Feature

ラ・ナチュールの特徴

このページではラ・ナチュールでアロマセラピーを学ぶことで、私があなたにお伝えできること、そしてあなたが手に入れられるものについてお話させていただいています。ぜひ私のアロマセラピーに対する考え・想いをご覧いただければと思います。

Feature

ラ・ナチュールの
特徴

このページではラ・ナチュールでアロマセラピーを学ぶことで、私があなたにお伝えできること、そしてあなたが手に入れられるものについてお話させていただいています。ぜひ私のアロマセラピーに対する考え・想いをご覧いただければと思います。

臨床経験に基づいた最新の知識

現在、多くの書籍が出ています。知識から技術的なものまで様々ですが、残念ながら本だけでは一人前のセラピストにはなれません。

知識を得ても、それをどこで披露したらいいのか……

技術に関しては、体重の乗せ方や力の加減、自身の体の動かし方、患者さんの体の動かし方など多くの疑問ができてしまいます。

しかも、書籍は、筆者が書きはじめて書店に並ぶまでとても時間がかかることですから最新の情報というと難しいのが現状です。

ラ・ナチュールでは、講師は今も現役で毎日患者さんに触れている整体アロマセラピストなので

『今はどんなご症状の患者さんが増えてきているのか』

『サロンの実際の現場はどうなっているのか』

『長年言われ続けている日本の常識は本当に合っているのか』など

書籍でもどこのセミナーやスクールでも聞くことができない貴重な知識や技術を得ることができます。

※ コーディネーター&セラピストコースを受講された方には、私が実際に臨床で得られた患者さま、クライアントさまへの対応や心構えを授業に盛り込んでいますので、サロンを開きたい方はとてもお得です^^

人に喜ばれる技術

私は10年以上、患者さんをはじめ家族や友人に「ありがとう」という言葉を頂いてきました。

言われた私の方もとても嬉しい気持ちになります。

私たちの技術はこんなにも多くの方を幸せに、喜んでもらえる技術なんだと実感するのです。

なぜ喜んでもらえるのかとふと調べてみると、、、

「人に触れられると、癒しホルモンが出てとてもリラックスできる」

という記事を見つけました。

実際、患者さんのお身体を触っていると、初めていらっしゃった方はとても力が入っています。

それは長年仕事などのストレスから頑張ってこられた証で体が硬くなっているのですが、そのお身体に触れるだけで「ふぅ~っ」と力が抜けていく瞬間があるのです。

いらっしゃった時と施術後におかえりになる時の患者さんの表情の違いは一目瞭然で、緊張がとれてとてもお優しい顔をしています。

ストレスや不安、痛みなどは自分一人ではなかなか解決できないことですが、私たちは患者様のその不安を「確かな技術」と「最高級の精油」でお身体に触れることで確実に癒すことができるのです。

今もこれからも、ストレスで苦しんでしまう方は多くなるでしょう。

そんな中で、私たちがその方達を癒すことができ、笑顔になってもらえるというのはとても素晴らしいことではないでしょうか。

「ありがとう」を言っていただけると私たちも幸せになれますしね^^

国際アロマレメディー協会(IARA) の資格取得

これを言ってしまっては元も子もないのですが……

【資格を得る】ということは実際はあまり意味がありません。

私自身、昔は資格中毒なところがあり、いろんな勉強をしていろんな資格を取りましたが資格をとってもそのままで、結局無駄に年会費を払い続けていました。

セラピストとして仕事をする中、患者さまはどのように私のサロンを見つけて来院されているのか聞いてみたことがありました。

こたえは……

「ホームページが綺麗だったから」

「なんか他とは違うと思った」

「日本では手に入らないアロマを使ってるって書いてあったから」

と、なんと患者様の多くが私の資格のことを知らなかったのです。

つまり、患者さま、クライアントさまにとって、資格があるなしに関わらず、自分が興味があると行ってみようと思ってくれるわけですね。^^

誤解しないでいただきたいのですが、「じゃあ、勉強しなくてもいいんじゃない?」という事ではありません。

技術も知識もなければクライアントさんに信頼されませんし、そのようなセラピストだと、クライアントさんはすぐに離れていくでしょう。

ですから、資格は自分自身が頑張った証です。資格証自体が大事なのではありません。

ちなみに、日本にあるアロマ資格の多くは、アドバイザーの資格でさえ年会費がかかります。

(しかもちょっとエクスペンシブ……)

IARAはセラピストの資格を得ても年会費は一切かかりません。

しかも、日本では手に入らない最高レベルの精油を購入することができるようになり、他のサロンとは一線を画すことができます。

そして、マンツーマンでしっかりとした技術サポートと身体の知識、本場オーストラリア知識を日本にいながら学習できるのは、ここ『ラ・ナチュール』だけなのです。

レッスンはマンツーマン、日時は講師と相談して決めます。

私が以前アロマの勉強に通っていたスクールだとレッスンの順番が決まっていたため、それを教えられる先生がいないとだいぶ先になってしまったり、生徒さんが何人か同じ授業に参加していないと受けることができないという事がありました。
結局予定が合わず1ヶ月近く先になってしまうことも…

レッスン中も他の人に気を使って質問がしづらかったり、先生が変わると同じことの繰り返しになったり…

私はとてもこれが非効率だと思い、ラ・ナチュールでは次回のレッスンの予定は相談して決める形をとっています。

しかもマンツーマンでしっかりと理解できるまでお伝えしますので、あなたが納得いくまで何度でも質問していただいてOKです!

アロマセラピーは人のお体に触れ、また心も癒すお仕事ですから、中途半端な知識や技術ではお客様にとっても、あなた自身にとっても良いはずがありません。

ラ・ナチュールではあなたとしっかり向き合って、あなたにアロマセラピーの知識と技術をお伝えし、そしてお客様に喜ばれることの幸せを感じてもらえるようにレッスンを進めていきます。

※私は講師をしながらサロンの方でお客様の施術も行っております。あなたのご希望に添えるように、授業予約の仮押さえなどもお聞きすると思います。ご理解とご協力をお願いいたします。

臨床経験に基づいた最新の知識

現在、多くの書籍が出ています。知識から技術的なものまで様々ですが、残念ながら本だけでは一人前のセラピストにはなれません。

知識を得ても、それをどこで披露したらいいのか……

技術に関しては、体重の乗せ方や力の加減、自身の体の動かし方、患者さんの体の動かし方など多くの疑問ができてしまいます。

しかも、書籍は、筆者が書きはじめて書店に並ぶまでとても時間がかかることですから最新の情報というと難しいのが現状です。

ラ・ナチュールでは、講師は今も現役で毎日患者さんに触れている整体アロマセラピストなので

『今はどんなご症状の患者さんが増えてきているのか』

『サロンの実際の現場はどうなっているのか』

『長年言われ続けている日本の常識は本当に合っているのか』など

書籍でもどこのセミナーやスクールでも聞くことができない貴重な知識や技術を得ることができます。

※ コーディネーター&セラピストコースを受講された方には、岸野絵里が実際に臨床で得られた患者さま、クライアントさまへの対応や心構えを授業に盛り込んでいますので、サロンを開きたい方はとてもお得です^^

人に喜ばれる技術

私は10年以上、患者さんをはじめ家族や友人に「ありがとう」という言葉を頂いてきました。

言われた私の方もとても嬉しい気持ちになります。

私たちの技術はこんなにも多くの方を幸せに、喜んでもらえる技術なんだと実感するのです。

なぜ喜んでもらえるのかとふと調べてみると、、、

「人に触れられると、癒しホルモンが出てとてもリラックスできる」

という記事を見つけました。

実際、患者さんのお身体を触っていると、初めていらっしゃった方はとても力が入っています。

それは長年仕事などのストレスから頑張ってこられた証で体が硬くなっているのですが、そのお身体に触れるだけで「ふぅ~っ」と力が抜けていく瞬間があるのです。

いらっしゃった時と施術後におかえりになる時の患者さんの表情の違いは一目瞭然で、緊張がとれてとてもお優しい顔をしています。

ストレスや不安、痛みなどは自分一人ではなかなか解決できないことですが、私たちは患者様のその不安を「確かな技術」と「最高級の精油」でお身体に触れることで確実に癒すことができるのです。

今もこれからも、ストレスで苦しんでしまう方は多くなるでしょう。

そんな中で、私たちがその方達を癒すことができ、笑顔になってもらえるというのはとても素晴らしいことではないでしょうか。

「ありがとう」を言っていただけると私たちも幸せになれますしね^^

国際アロマレメディー協会(IARA) の資格取得

これを言ってしまっては元も子もないのですが……

【資格を得る】ということは実際はあまり意味がありません。

私自身、昔は資格中毒なところがあり、いろんな勉強をしていろんな資格を取りましたが資格をとってもそのままで、結局無駄に年会費を払い続けていました。

セラピストとして仕事をする中、患者さまはどのように私のサロンを見つけて来院されているのか聞いてみたことがありました。

こたえは……

「ホームページが綺麗だったから」

「なんか他とは違うと思った」

「日本では手に入らないアロマを使ってるって書いてあったから」

と、なんと患者様の多くが私の資格のことを知らなかったのです。

つまり、患者さま、クライアントさまにとって、資格があるなしに関わらず、自分が興味があると行ってみようと思ってくれるわけですね。^^

誤解しないでいただきたいのですが、「じゃあ、勉強しなくてもいいんじゃない?」という事ではありません。

技術も知識もなければクライアントさんに信頼されませんし、そのようなセラピストだと、クライアントさんはすぐに離れていくでしょう。

ですから、資格は自分自身が頑張った証です。資格証自体が大事なのではありません。

ちなみに、日本にあるアロマ資格の多くは、アドバイザーの資格でさえ年会費がかかります。

(しかもちょっとエクスペンシブ……)

IARAはセラピストの資格を得ても年会費は一切かかりません。

しかも、日本では手に入らない最高レベルの精油を購入することができるようになり、他のサロンとは一線を画すことができます。

そして、マンツーマンでしっかりとした技術サポートと身体の知識、本場オーストラリア知識を日本にいながら学習できるのは、ここ『ラ・ナチュール』だけなのです。

レッスンはマンツーマン、日時は講師と相談して決めます。

私が以前アロマの勉強に通っていたスクールだとレッスンの順番が決まっていたため、それを教えられる先生がいないとだいぶ先になってしまったり、生徒さんが何人か同じ授業に参加していないと受けることができないという事がありました。
結局予定が合わず1ヶ月近く先になってしまうことも…

レッスン中も他の人に気を使って質問がしづらかったり、先生が変わると同じことの繰り返しになったり…

私はとてもこれが非効率だと思い、ラ・ナチュールでは次回のレッスンの予定は相談して決める形をとっています。

しかもマンツーマンでしっかりと理解できるまでお伝えしますので、あなたが納得いくまで何度でも質問していただいてOKです!

アロマセラピーは人のお体に触れ、また心も癒すお仕事ですから、中途半端な知識や技術ではお客様にとっても、あなた自身にとっても良いはずがありません。

ラ・ナチュールではあなたとしっかり向き合って、あなたにアロマセラピーの知識と技術をお伝えし、そしてお客様に喜ばれることの幸せを感じてもらえるようにレッスンを進めていきます。

※私は講師をしながらサロンの方でお客様の施術も行っております。あなたのご希望に添えるように、授業予約の仮押さえなどもお聞きすると思います。ご理解とご協力をお願いいたします。